防風通聖散ぼうふうつうしょうさん

第二類医薬品
こんな方に
脂肪太りの肥満に
便秘をし、尿量が減少する方
胃腸に熱があるために、口が渇き、食欲が旺盛、その割に排泄が伴わないので自然と肥満になってしまう方によく使われる処方です。
また、食べ過ぎると血圧が上がる方にも使われます。
防風通聖散に含まれる生薬
防風・荊芥・麻黄・生姜・薄荷・連翹・・・発汗・放熱により、炎症や代謝の状態を改善します。
山梔子・黄芩・石膏・桔梗・・・熱を冷まし、水の停滞を改善することにより、炎症や代謝の状態を改善します。
大黄・芒硝・甘草・・・代謝物を排泄させ、脂肪分を減少させます。
白朮・滑石・・・水の停滞を改善し、炎症を鎮めます。
当帰・川芎・芍薬・・・滋養強壮と血行を改善する働きを持ち、代謝物を排泄させ脂肪を減少させます。
効能・効果 | 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘・蓄膿症(副鼻腔炎)・湿疹・皮膚炎・ふきでもの(にきび)・肥満症 |
---|---|
用法・用量 | 1日3回、下記の量を食前または食間に服用してください。 大人(15歳以上) 1回1包 15歳未満7歳以上 1回2/3包 7歳未満4歳以上 1回1/2包 |
成 分 |
より抽出した防風通聖散エキス(4/5量)4.80gを含有しています。 |